2017-11-30

好感度

好感度というのは、愛だろうか、恋だろうか。
恋が配偶者選択における特徴抽出アルゴリズムである
のに対し、愛は「あちら」だったものを「こちら」と
して引き受ける、「こちら」の拡張である。
An At a NOA 2017-06-02 “青春の影
いずれにせよ、各人の物理的身体や心理的身体のセンサに
適合させられる入力情報が、好感度が高いのだと思われる。

デフォルメされた情報は、抽象から具象を再構成するときに
各人が各々の好みに合わせられるために、近くて遠いことで
現れる不気味の谷を回避できる上に、好感度も高められる
ということなのではないかと思う。
圧縮と伸長の過程に補完という自由度を含める手法は、
デフォルメと呼べるものである。
An At a NOA 2017-02-13 “言葉使い師
距離空間の取り方によらず、何らかの尺度で近い
のに遠く感じられるものは不気味になり得る。
An At a NOA 2017-07-14 “不気味
もっとも、これが上手くいくためには高いリテラシーが
必要とされるはずだ。
リテラシーとは、抽象から具象を再構成する能力である。
An At a NOA 2017-04-28 “思考の体系学” 

No comments:

Post a Comment