2013-01-20

Tendency to the new world

U.S. Cities Relying on Precog Software to Predict Murder

これが行き過ぎると新世界にたどり着けるんですね、わかります。

bows

シュナイダーハンを調べた過程で出会った弦楽の名手達。
Wolfgang Schneiderhan
Nathan Milstein
Jascha Heifetzas
Gregor Piatigorsky

近いうちに音源を手に入れよう。

Music/*.flac

Nexus7に音楽を入れるため、PCでCDから音楽を取り込むソフトを
漁っていたところ、AIMPを発見。
というか、FLAC形式にハマった。
久々に結構音質の良い音楽を聞いた気がする。
取り急ぎGoogle Play MusicでもFLAC形式が再生できているので、
あまり意味はないかもしれないけどFLACで転送することにする。

そして、クラシックのFLACファイルをアーカイブしているサイトにたどり着き、
ヴォルフガング・シュナイダーハンの弾くヴィヴァルディの四季に思わず微笑んだ。
元気が出るね。

2013-01-19

shoulders of giants today

まさに現代の叡智が結集したという顔ぶれである。
―――NHK出版新書「知の逆転」読了。

ここ数年は新書というものをどうも読む気が起きなかったが、
書店で一目見て購入。
実に読み甲斐のある新書だった。

インタビューを受けている6名の方々の確かな洞察の中に、
少なからぬ未来と真実が含まれているのではないかと
思われた。
また、インタビューをしている吉成さんという方の話の聞き方も
素晴らしく、こういったレベルの聞き手がいてこそ、
そうそうたるメンバーがより生きるというものである。

「人間とは何なのか」という問は、そこにたどり着くまでにすら、
いくつもの超えるべき壁がある。
それを超えるための足がかりの一つとして、
このインタビュー集は大いに役立つだろう。

2013-01-08

13 coins

3回だけ天秤を用いて、13枚のコインの中から、1枚だけ重さの異なるコインを探す。
Detect the one who weighs heavier or lighter out of 13 coins, using scales only 3 times.


コインに1~Dの番号を付す。
Number each coin from 1 to D.

oooo oooo oooo o
1234 5678 9ABC D


judge:1234-5678
case = :
    doubt={9ABCD}
    T={12345678}
    judge:9AB-TTT
    case = :
        doubt={CD}
        judge:C-T
        case = :
            return D
        case > :
            return C,>
        case < :
            return C,<
    case > :
        doubt={9AB,>}
        judge:9-A
        case = :
            return B,>
        case > :
            return 9,>
        case < :
            return A,>
    case < :
        doubt={9AB,<}
        judge:9-A
        case = :
            return B,<
        case > :
            return A,<
        case < :
            return 9,<
case > :
    doubt={12345678}
    T={9ABCD}
    judge:125-34T
    case = :
        doubt={678,<}
        judge:6-7
        case = :
            return 8,<
        case > :
            return 7,<
        case < :
            return 6,<
    case > :
        doubt={12,>}
        judge:1-2
        case > :
            return 1,>
        case < :
            return 2,>
    case < :
        doubt={34,>},{5,<}
        judge:3-4
        case = :
            return 5,<
        case > :
            return 3,>
        case < :
            return 4,>
case < :
    doubt={12345678}
    T={9ABCD}
    judge:125-34T
    case = :
        doubt={678,>}
        judge:6-7
        case = :
            return 8,>
        case > :
            return 6,>
        case < :
            return 7,>
    case > :
        doubt={5,>},{3,4,<}
        judge:3-4
        case = :
            return 5,>
        case > :
            return 4,<
        case < :
            return 3,<
    case < :
        doubt={12,<}
        judge:1-2
        case > :
            return 2,<
        case < :
            return 1,<

書式 format:
    judge:___-___:ハイフンの両側を天秤にかける
            /Weith the right side against the left side.
    case =><:judgeの結果によって場合分け
            /Branch according to the result of judgement.
    doubt:答えの候補の集合。不等号は本物より重いか軽いかを表す
            /Candidates for the answer.
            /Inequality sign means whether the answer is heavier or lighter.
    T:doubtの補集合。judgeの部分ではこの集合の任意の要素を表す
            /Complement of doubt.
            /In judge part, `T' means an arbitrary element of T.
    return:答えを返す。重軽の別がわかっている場合はその情報も
            /Return the answer.
            /If known, with whether it is heavier or lighter.


2013-01-05

From the New World To ...

貴志祐介「新世界より」読了。
言葉の選び方がとてもきれい。

「全人学級」、なんて恐ろしい言葉だろう。
大正自由教育運動の中で小原國芳が掲げた「全き人間」を
創造する過程の究極がここにある。

バケネズミにとっての人間、
一般の人間にとっての教育、
知れるものにとっての歴史。
それぞれの「偽りの神」に従い、また抗う様が
見事に描かれている。

ミノシロモドキの語る歴史、バケネズミの趨勢、悪鬼と業魔の正体など、
人類史に照らし合わせて考えるのも面白い。

千年前、そして千年後への贈り物。

なお、アニメは原作を読んでから見た方が楽しめる模様。



2013-01-04

26


巳の字に蛇を配置するのは諦め、pythonも諦めた末の案。
赤枠がないとわからないね。

2013は、1987以来26年ぶりに西暦の4桁の数字が全て異なるらしい。