朝起きてカーテンを開けると、天気予報のとおりに
本当に雪が降っていた。
降水現象に比べると、気温の予測の方が精度が高いと
言えるだろうか。
それはつまり、熱伝導方程式とナビエストークス方程式の
違い、エネルギー保存と運動量保存の違いによるもの
だろうか(ちょっとずれている気もする)。
そう言えば、冬が乾燥するのって、気温が下がると
飽和水蒸気量が低下するのと関係あるんだろうか。
だとしたら、当日の気温条件が同一の場合は、それまでの
気温が高く推移していた場合の方が、雪が降りやすいの
だろうか。
No comments:
Post a Comment