人間ってさ 単純なものが好きだよね すぐにわかるものだけに囲まれてたいというか 学問や宗教なんかも 複雑でよくわからないものを単純でわかりやすくモデル化するものでしょ
でも 単純なものだけだと飽きるんじゃないかな
そうか 単純なものというより 単純化するのが好き というのが近いのかも
単純化か 考えるっていうのは結局 単純なものになっちゃわないように 手を替え品を替え 単純化を繰り返すってことなのかもね 人間の頭は複雑なものを複雑なまま扱えるほど高性能じゃなくて 単純化が必要だったとか
あるいは 単純化に特化することが つまり高性能っていうことなんじゃない 単純が線形だとすれば 複雑っていうのは非線形ってことで 非線形のままでは理解できないものも 少しずつずらしながら線形化することで理解してしまえるっていう
そもそも 非線形を線形の貼り合わせにするってことが理解するってことなのかもね
なるほど 非線形っていうのはずばり 線形に非ず で 人間が飲み込めるほど線形なものまで解されてないってことか でも 人間をこういうふうに捉えようとするのも
一種の単純化だよね
それはそうだよ 考えてるんだから こうやってちょっとずつ見方を変えながら 新しくみえる単純化を探すのが人間なんだろう
芸術的だねぇ 人間は
No comments:
Post a Comment