本当に、こういう真っ当な意見がもっと広まるとよいのに。最近は何でもかんでもエビデンスと言い立てる人々がいますが、— 山口慎太郎 (@sy_mc) 2016年10月28日
「よくある誤解:「データ=エビデンス」ではない」
「エビデンスとは政策効果を因果関係として示したデータ分析結果」
というのは正しく理解されるべき。https://t.co/WeT85KUtxU
「正しい」ことがただ一通りに決まるのであれば、データはエビデンスたり得る。
判断基準が一つなら、理由付けするまでもなく、データの解釈の仕方が定まるからだ。
たぶん、ここを誤解している人間が多いからそういう事態が増えるのだろう。
エビデンスがエビデンスたるためには、データと判断基準のセットが必要になる。
それは、コンピュータで処理されるデータは単なるバイナリ列であり、
フォーマットが定まらなければ符号としての意味をなさないのと同じである。
判断基準というフォーマットに関してのコンセンサスをとることが、
それをエビデンスとする「正しさ」を決めることに他ならない。
No comments:
Post a Comment