玄人志向の製品で、付属のDVDにはwindowsの
ドライバしか入っていないので手動で入れたのだが、
結構ハマりどころが多い。
1. NVIDIAのサイトからドライバをダウンロード
nvidia.com/driversにアクセスすると条件に応じて
必要なドライバが検索できる。
NVIDIA-Linux-**.runというような名前のファイルを
手に入れる。
2. ファイルのアクセス権を変更
chmod +x NVIDIA-Linux-**.run
3. X serverを落とす
そのまま実行すると、Xサーバを落としてから
再実行するように表示されて終了してしまうので、
Ctrl+Alt+F1で仮想コンソールに移動し、
sudo service mdm stop
をやってみたら画面が真っ暗になったので、Ctrl+Alt+F2で別の仮想コンソールに移ってみる。
ここで
sudo sh NVIDIA-Linux-**.run
として実行したら無事ドライバがインストールできた。文字が小さいのが不便なのだが、cinnamonだとスケーリング
できるのにMATEはできないらしい。
しばらくこのまま使うか。
これまで、モニタは4k対応しているのに、オンボードグラフィックが
対応していないせいでQWXGAで出力していたのが、やっと解消した。
せっかくなので4k映像を見てみる。
星空を低速度撮影した映像を見ていると、恒星が足並みを揃えて
地球の周りを周回しているよりは、地球が回転していると考える方が
自然な気がしてくる。
仮に人間の体感する時間の速度がもっと速かったら、天動説は史実よりも
かなり早い段階で棄却されていたんじゃなかろうか。
No comments:
Post a Comment