2016-02-10

自◯車

アメリカで自動運転車のAIが法的に運転手として認められるようだ。
Reutersの記事

The National Highway Traffic Safety Administrationとあるから、
日本で言うと国交省の道路局みたいなところだろうか。
「運転手」の単語を同乗者ではなく自動運転システムとして使用する
そうなので、理想的なかたちと言える。
カリフォルニア州が自動運転車にもステアリングと免許証をもった
人間の運転手を義務づけようとしているという話が対照的に例示されており、
いよいよ論争が活発になってきた感がある。
事故が起きた場合の責任の所在を始めとして、旧来のシステムとの
すり合わせ、既得権益との戦い等、課題は山積だろう。

それにしても、「自動運転車」という単語はとても座りが悪い。
他にも「自走車」「自律走行車」等が検索で引っかかるが、
どれが広まっていくだろうか。
当該記事ではautonomous vehiclesという単語が使われており、
英語版Wikipediaにはautonomous v.s. automatedの節がある。
最近はautonomousが使われることが多いようだが、
人間が乗っていて、いろいろな情報を基に行き先やルートを
指示するような形態であればautomatedが合っているようだ。

まあ、いずれにしろ、carや車といえば制御系には人間を要しないものと
いうのが、遅かれ早かれ一般的になるだろうが。

Hacker Newsの同じページに1874年10月24日付のNew York Times紙の
The Bicycleという記事が出ていたのがとても興味深い。
142年後にはAIが運転手になったという記事も同じような感じで
読まれるだろうか。

No comments:

Post a Comment